本日6月11日(木)の収益は464円(値幅:21.6pips)でした。
今日は色々試してみた&発見があった1日でした。
今日の相場感はこちら。
続いて4時間足。
— 茶々丸@FXトレーダー&ガジェットブロガー&Apple信者 (@chachamarufx332) June 10, 2020
良い感じで20SMAが効いている。
ストキャス黒線(長期線)もずっと上に張り付いており長い上昇トレンドが続いている。
これが崩れるまではずっと押し目待ちからのロングで良い。#GBPUSD #茶々丸チェック pic.twitter.com/meENtMdRNd
本日のトレード戦略。
— 茶々丸@FXトレーダー&ガジェットブロガー&Apple信者 (@chachamarufx332) June 10, 2020
ひたすら4時間足のトレンドについていく。
30分足が下降トレンドなので、今は押し目待ち。
再びストキャス黒線が上昇に転ずるタイミングでロングを入れたい。#GBPUSD #茶々丸チェック
とりあえず馬鹿の一つ覚えみたいにロング狙い。
1エントリー目。
ストキャス3本のゴールデンクロス、MACDヒストグラムの転換、+DIと-DIのゴールデンクロスをサインとしてロングエントリー。
しかしすぐにストキャスがデッドクロスし根拠を否定されてしまったので損切り。
反省としては下降トレンドから上昇トレンドへの転換が否定されたので単に損切りするだけでなくドテンショートを入れれば良かった。
これはもしかすると今後のトレード人生を左右する大発見かもしれない。
2エントリー目。
ストキャス3本のゴールデンクロス、MACDヒストグラムの転換、-DIが落ちてきたところでロングエントリー。
途中までは勢いよく伸びていくも突如失速したためすぐに決済。
2.5エントリー目。
実は3エントリー目までの間に1回ショートをしている。
感覚的に微妙だったのですぐに切ってしまったのでここでは特に記録に残さないことにする。
3エントリー目。
2エントリー目で下降の力を感じたためドテンでショート狙い。
ストキャス青線(中期線)がオレンジ線(短期線)とデッドクロスし、形的には弱気のリバーサル(売り増しのサイン)にも見えたので尚更ショート。
この判断は大正解。
順調に下がっていき下げの勢いが無くなってきたところで決済。
判断としてはストキャス3本のゴールデンクロスやMACDヒストグラムの転換を見ている。
なんかガチャガチャしてしまいましたが、3エントリー目で全てを取り返したので良かったとします。
繰り返しになるけど1エントリー目の後にドテンショートできていれば倍以上の利益になっていたはずなのでもったいなかったですね。
しかしその経験を活かして3エントリー目はショートできているのでまだ良かった方かと。
次回からはこんな感じでサインが出たらエントリー、否定されたらドテン!でいきたいですね。
コメント